骨盤ベルト

karada

2019年08月22日 12:16

【骨盤ベルト】
「産後は骨盤ベルトをつけなきゃ!!」
これは、結構多くのお母さんに浸透している考え方ですよね。



でも本当は…妊娠中から骨盤ベルトをつけるべきだと言われています✨✨

妊娠すると、お産に向けて身体が「リラキシン」というホルモンを分泌し、骨盤周りの靭帯を緩ませます。これによってお産の時に最大に骨盤が緩み、赤ちゃんが出てきやすい環境づくりをします。

本来ならホルモンの働きと、お母さん自身の筋肉で "程よく"緩むはずの骨盤。
昔と今では、生活様式が大きく変わり…多くの女性の身体を支える筋肉がかなり衰えています

和式トイレ→洋式トイレ
徒歩での移動→車での移動
階段→エスカレーター、エレベーター
雑巾掛け→掃除機
初産の年齢→年々遅く=お母さんの筋肉少

昔は、ホルモンの働きで骨盤が緩んでも、筋肉がしっかり支えていたので必要以上に骨盤が緩みすぎなかったそうです。
必要以上に緩みすぎた骨盤での分娩では、赤ちゃんが出てくる時に顎を引きづらく(あ、骨盤緩んでる〜顎引かなくてもいいや♪=赤ちゃん骨盤に引っかかって出られなく)なり、難産や分娩時間の長時間化も起こりやすくなります

妊娠中の腰痛、肩こり、骨盤の痛み、尾骨の痛み、恥骨の痛み、切迫早産…
これらは骨盤の緩みすぎ&筋肉量の低下が原因だと言われています。
妊娠中からの骨盤ベルト、そして運動とても大切です❤️

#妊娠
#産後
#骨盤ベルト
#昔と今の違い
#生活様式の違い
#お母さんの筋肉量の違い
#安産

ひなうみ鍼灸整骨院/Sコンディショニング
浜松市南区新橋町408-3
TEL→053-488-6655
LINE予約→@cbr3900w
.
【託児所】
料金:無料
※事前に予約が必要です!!
.
ひなうみ鍼灸整骨院HP
http://hinaumi.jp/
.
■■■■■■■■■■■■■■■■■
コレジム This is Gym HP↓↓
https://coregym.jp/
.
LINEで気軽に相談&入会案内!!
This is Gym LINE @→xqz1643d
■■■■■■■■■■■■■■■■■
.
ご質問もお待ちしております。

関連記事